Category Archives: 広告デザイン
〈文字組とは?〉 広告の中でまず必要なもの、それは「文字」。 文字の置き方ひとつがデザインであり、考え方、思いが入っていると思います。 つまり、文字の大きさ・フォント・色などの様々な要素を使うことにより、それらを表現しま … Continue reading
Posted in 広告デザイン
Leave a comment
広告デザインについてはじめて考えたとき 広告デザインを知る前に、私はwebデザインの職業訓練の場に通っていました。 イラストレーターからフォトショップ、その後HTMLからCSS、javascript、PHPの初歩までのカ … Continue reading
Posted in 広告デザイン
Leave a comment
人に「伝える」手段として用いられるフォント(文字)。昨今、書籍やウェブサイトなどで様々なデザインフォントを目にします。どのフォントも「見やすさ」「伝わりやすさ」を考慮して設計されていますが、その中でも「美しさ」まで兼ね備 … Continue reading
Posted in 広告デザイン
美しいタイプフェイスを持った「AXIS Font」の魅力 はコメントを受け付けていません
1979年、ユネスコの世界遺産に登録されたモンサンミッシェル。周りが海に囲まれた孤高の島に多くの魅力を感じます。宮崎駿監督の「天空の城ラピュタ」のモデル地としても有名ですよね。デザインという職業に携わっているというわけで … Continue reading
Posted in 広告デザイン
フランスナンバーワンの巡礼地モンサンミッシェルのデザイン はコメントを受け付けていません
グラフィックデザインやウェブデザインをする際に欠かせない要素の一つとして配色があります。色の配色に関してあれこれと頭を悩ませることも多いかと思います。そこで、配色の役割を「3つのカラー」の比率に置き換えると美しい配色に変 … Continue reading
Posted in 広告デザイン
デザインの配色で押さえるべき「3つのカラー」 はコメントを受け付けていません